「サワークリームオニオン」と聞けば、独特の風味ですよね。
ポテトチップスのあの味が、スパイスになった感じでとても人気があります。
若い人たちの間では、バーベキューやキャンプで大活躍しているようですね。でも、コロナでおうち時間が増えても、インドアの料理にも結構いけるという噂が聴こえてきました!
商品を買おうと思った理由
私の家族は「サワークリーム」の味が大好きなんですね。それが購入した番の理由ですね。
スナック菓子のサワークリームオニオン味はよく購入して食べていましたが、茹でた野菜やサラダなど、自宅での毎日の料理の調味料に使ってみたくなって購入してみました。
うわさ通り、肉や魚、野菜にも、ひとふりするだけで、ひと味違った「新しい料理」が完成するようで、とても不思議でしたよ!
使用してみて良いと思った点
「レシピ」というほどではないですが、次のような使い方をしています。
少しの量でしっかりと味が付き、これだけでシンプルな野菜料理が抜群においしくなります。もちろんソテーしたお魚やお肉にも合いますね。
主に、じゃがいもにかけて食べています。
味はサワークリーム風味のスパイスシーズニングといった感じです。
ポテチのサワークリームオニオン的な味を期待して買ったのですが、単体でガツンとくる味ではありません。
上品な味で、かける素材の風味と合わせて楽しむものですね。とても美味しいです。
から揚げ、フライ、ムニエル、ソテー、サラダ、パスタなど麺類、意外にもおすすめは白飯です。
濃い味付けで作るお弁当のおかずにも振りかけるだけで美味しく仕上がります。
変に癖がなく、子ども供からお年寄りまで万人受けしそうですね。
それから、食卓に置きっぱなしでも、パッケージが素敵なので、おしゃれな感じがしますね。
使用してみて悪いと思った点
サワークリームスパイスをかけた後に素材を焼くことはおすすめしません。
焦がすと山椒を焦がしたような苦味とえぐみが出るからです。調理が終わったあと仕上げとしてかけるのが良いと思います。
あと、値段がちょっと高いかな。売っている実店舗も限られています。少し味が濃いので、調整が必要かも…。
どんな人におすすめ?
もちろん、サワークリームオニオン味が大好きな人、料理が好きな人、サラダや温野菜にも合うので野菜が好きな人、フライドポテトが好きな人ですね。
また、パッケージが素敵なのでおしゃれな人、インテリアに凝っている人、飲食店を経営している人でしょうか。
そして、お酒のおつまみの味付けにも合いそうなのでお酒好きな人です。
何と言っても、キャンプ料理にも合うのでアウトドアが好きな人ですね。
商品情報
商品名:サワークリームスパイス
ブランド:YODELL(ヨーデル)
定価:1,058円(税込)
容量:80g
原材料:食塩(国内製造)、サワークリームパウダー(サワークリーム、乳糖、デキストリン)、胡椒、ローストオニオンパウダー、フライドガーリックパウダー、澱粉、砂糖、デキストリン、粉末油脂、ガーリック、レッドベルペッパー、パセリ、レモングラス/調味料(アミノ酸等)、酸味料、微粒二酸化ケイ素、pH調整剤、甘味料(スクラロース)、一部に小麦・乳成分・大豆を含む
商品を購入できるお店
- 実店舗/カルディコーヒーファーム
- 通販/Amzazon、楽天